沿革・環境

沿革

高校を卒業後、某大手電機メーカーに就職。
専用コンピューターで、取扱説明書や仕様書、図面作成などを行なう。

退職して富士ゼロックス派遣会社に登録。専門のオペーレーターとして業務を行なう。

仕様書や図面や取扱説明書などを作成している間に、デザインの業種に興味を持ち、専門学校で、グラフィックデザイン・Macデザインを学ぶ。

卒業後、SOHOおよび請負や派遣社員としてWeb制作やグラフィックデザイン制作を行なう。

派遣やSOHOで仕事を行なう傍ら、インハウスデザイナーとして某大手ホスティング会社に勤務。
各ブランドの販促ツールの制作(Web制作、チラシ、パンフレット制作など)を全般的に行なう。
新規ブランド立ち上げや、既存サイトのリニューアルなど、デザイナーとしてのみではなく、ディレクターとしてもサイト管理運営などを行なう。

ホスティングやディレクションの知識を生かし、SOHOでウェブインテグレーターとして、提案・制作・運営管理までを行う。

2009年に東京から静岡へ移住。
デザインブランドを改め、屋号をヤマダデザインとして業務を行う。

個人事業主や独立開業される方、市議会議員、NPOなど、地域に密着した紹介での案件を主に行う。

京都芸術大学中退。

現在に至る。

環境

ハードウェア
  • iMac
  • MacBook Air
  • iPad Pro
  • iPhone15 Pro
ソフトウェア
  • Illustrator
  • Photoshop
  • OpenAI
  • dropbox
  • evernote
  • google drive
  • iCloud
カメラ
  • VQ1005
  • RICOH GR Digital3
  • NIKON D70
  • RICOH GR Digital2
  • canon 1000s
  • PENTACON-Six
  • SX-70
  • AGAT-18K
  • Polaroid JOYCAM date
  • FinePix Z2
  • HOLGA
  • Lomo LC-A
  • 110
  • iPhone15 Pro
  • apple watch
  • Apple Pencil
  • oura ring